暗闇のなかでもキラリと光る!

【無印化粧水を徹底比較】メンズスキンケアは無印良品の化粧水がおすすめ

その他

最近では男性用のスキンケア商品が増えています。

男性も美容を気にする時代なのですね…

日頃から外で現場監理をすることが多いので、日に焼けたり埃まみれになったりと肌には過酷な環境で過ごしているので、

私も40歳を超えたくらいから、洗顔した後に化粧水と乳液を使用するようになりました。

男性用の化粧水と乳液はどれがおすすめだにゃ?

私は断然、無印良品の化粧水と乳液がおすすめだと思います。

ドラッグストアに行けば色々と出ているのですが、化粧品のコーナーにあるものは女性用ばかり、

いざ買うとなると男として恥ずかしさがあるのは私だけでしょうか…w

無印良品なら男女の区別なく商品が並んでいるので男でも買いやすいです。

今回の対象者は以下の人たちに向けて記事を書いています。

・男性でスキンケア商品を探している人

・自分の肌に合ったスキンケア商品を使いたい人

上記の方々に対して、男性でも買いやすい無印良品のメンズスキンケア商品をご紹介します。

この記事で男性がお肌のトラブルや悩みを解決する人が少しでも増えてくれれば幸いです。

無印良品の化粧水がいい理由

無印良品の化粧水がいい理由は以下の通りです。

・男性でも買いやすい

・肌質で選べる

・肌の悩みで選べる

・サイズが豊富

男性でも買いやすい

無印良品の化粧水がいい理由は、男性でも買いやすいことです。

ドラッグストアで男性用コーナーもあるのですが、商品の種類が少ないです。

かといって女性用の化粧品コーナーから商品を買うとなると男として恥ずかしさを感じてしまいますw

無印良品は特に男性用、女性用と別れていないので誰が買ってもいいように商品が陳列されているので、

男性にとってはとても買いやすいディスプレイの仕方だと思います。

肌質で選べる

無印良品のスキンケア商品は以下の肌質に合わせたシリーズがあります。

肌質は以下の4タイプに別れています。

・普通肌
・脂性肌
・乾燥肌
・混合肌

自分の肌がどのタイプになるのかを知りましょう。

・顔全体のテカリが気になり、皮脂が多い方は脂性肌

・頬や口周り、目周りが粉をふいたりつっぱりが気になったりする方は乾燥肌

・赤みやかゆみが気になる方は敏感肌

・私のように顔は脂性肌で首や耳の裏などは乾燥肌の場合は混合肌

無印化粧水はベーシックなものと高保湿の2種類があります(ラインによってはさっぱりとしっとりと高保湿の3種類)。

「自分の肌質はなんだろう?」

と考えながら選んでみましょう。

季節の変わり目に肌がゆらぐ方は、その時期だけ使用感の違うものを選ぶのもおすすめです。

肌の悩みで選べる

無印良品の化粧水は肌悩み別にラインがあるのが特徴です。

自分の肌悩みと向き合い、自分の肌の現状を把握しましょう。

・ニキビが気になる

・シミやくすみが気になる

・シワやたるみが気になる

・肌がごわついている

このような悩みに対して、最適な化粧水を選ぶことで、理想の肌を目指すことができます。

今、特に悩みがない方は、どのような肌になりたいのかを考えて化粧水を選ぶのもおすすめです。

お気に入りの化粧水があったとしても、年齢を重ねるとともに変えていかなければ、肌が満足しないかもしれません。

自分の肌の状態を知った上で、どのような肌になりたいのかを考えて化粧水を選びましょう。

サイズが豊富

ほとんど全ての化粧水で大容量サイズから携帯用サイズまで、豊富なサイズ展開となっています。

・お得に使える大容量(400ml)サイズ

・肌状態に応じて、その時々に最適なものを選びたい方にピッタリの200mlサイズ

・旅行に便利な携帯用(50ml)サイズ

どのようなシチュエーションで使うのか、考えてサイズを選んでみましょう。

携帯用は一つ持っていると、急な出張や旅行が入っても安心です。

簡単なスキンケアの方法

男性でも簡単なスキンケアは以下の手順で行います。

①洗顔フォームで顔を洗う

②化粧水を肌につける

③乳液を肌につける

①洗顔フォームで顔を洗う

しっかりと洗顔フォームで顔を洗いましょう。

洗顔フォームを泡立てて肌に刺激を与えないように優しく洗うといいと思います。

洗った後はしっかりと水で洗顔フォームを洗い落としましょう。

②化粧水を肌につける

化粧水を500円玉ぐらいの量を目安に手に垂らします。

手に取った化粧水をは軽くたくように肌に押し込んでつけていきます。

肌に馴染んだらしばらく放置します。

③乳液を肌につける

化粧水が肌に馴染んだら乳液をつけていきます。

乳液を10円玉ぐらいの量を目安に手に垂らします。

顔を中心に外側に向かってマッサージするようにつけていきます。

私は首や耳の裏側が乾燥しやすいので首元から耳の裏までしっかりと塗り込んでいきます。

無印良品のスキンケア商品

無印良品のスキンケア商品は以下の4つのシリーズがあります。

4つのシリーズの特徴

無印良品のスキンケア商品のどれが自分の肌に合うのかは以下の表を参考にしましょう↓

クリアケアシリーズ

クリアケア化粧水 200ml:無印良品より

クリアケア化粧水 200ml
¥1,290

クリアケア乳液 200ml:無印良品より

クリアケア乳液 200ml
¥1,290

クリアケアシリーズはこんな人におすすめです。

・テカリやベタつきが気になる
・毛穴の開きやニキビが気になる
・肌のざらつきやキメが気になる

キメの乱れや毛穴が気になるバランスを崩しがちな肌を整え健やかな肌に導くシリーズです。

天然うるおい成分としてツボクサエキスとブドウ果実エキスなど4種のフルーツエキス配合してあります。

うるおいと皮脂のバランスを整え、毛穴の目立ちにくい、キメの整ったなめらかな肌に整えます。

敏感肌用シリーズ

敏感肌用化粧水 さっぱりタイプ 200ml:無印良品より

敏感肌用化粧水 さっぱりタイプ 200ml
¥580

敏感肌用乳液 高保湿タイプ 200ml:無印良品より

敏感肌用乳液 高保湿タイプ 200ml
¥780

敏感肌用シリーズはこんな人におすすめです。

・季節の変わり目の肌トラブルに
・アルコールなどの刺激に弱い
・シェービング後の敏感肌に

岩手県釜石の天然水を使用したスキンケアシリーズです。

乾燥が気になる敏感肌にうるおいをたっぷり与えて保護します。

デリケートな肌にもやさしい低刺激性です。

ハーバルシリーズ

ハーバル化粧水 200ml:無印良品より

ハーバル化粧水 200ml
¥2,780

ハーバル乳液 150ml:無印良品より

ハーバル乳液 150ml
¥1,690

敏感肌用シリーズはこんな人におすすめです。

・季節問わず乾燥が気になる
・乾燥による肌トラブルを起こしやすい
・肌のカサつき、ゴワつきが気になる

天然うるおい成分として、有機農法で育てられた国産植物を使った8種類のエキスとアロエベラ液汁を配合してあります。

清涼感のあるハーブの香りを楽しみながらケアできます。

乾燥やかさつき、ゴワつきが気になる肌を整え、うるおいのあるなめらかな肌に導きます。

エイジングケアシリーズ

エイジングケア化粧水 200ml:無印良品より

エイジングケア化粧水 200ml
¥1,490

エイジングケア乳液 200ml:無印良品より

エイジングケア乳液 200ml
¥1,736

エイジングケアシリーズはこんな人におすすめです。

・エイジングサインが気になる
・肌のツヤが気になる
・ハリ・弾力不足の肌に

椿、バラ、柚子など10種の天然成分と、ヒアルロン酸、コラーゲンなど7種の機能成分配合で、しっとりなめらかな肌に仕上げてくれます。

季節を問わず肌の乾燥が気になる方や、乾燥による肌トラブルを起こしやすい肌、肌のカサつきやゴワつきが気になる方におすすめです。

まとめ

今回は男性でスキンケア商品を探している人や自分の肌に合ったスキンケア商品を使いたい人に対して、

男性でも買いやすい無印良品のメンズスキンケア商品をご紹介してきました。

まとめると以下になります。

■無印良品の化粧水がいい理由

・男性でも買いやすい

・肌質で選べる

・肌の悩みで選べる

・サイズが豊富

■4つのシリーズの特徴

■無印良品のスキンケア商品

無印良品は男性でもとても買いやすいのでおすすめです。

日焼けした後の肌はしっかりとケアしてあげないとシミになってしまいます。

男性でもしっかりと化粧水と乳液で簡単にお肌のケアをしましょう。

この記事で男性がお肌のトラブルや悩みを解決する人が少しでも増えてくれれば幸いです。

ブログのコメント欄にこの記事の感想などコメントしていただけるとありがたいです。

また、FacebookやTwitterでみなさんのお役にたてる情報発信しています!

「いいね!」や「フォロー」していただけるとうれしいです。ヨロシク(b・ω・d)デス♪

コメント